スタートページ > ドキュメント > 学内ホームページ作成・公開について
学生ホームページ学外公開に関するお知らせ
平成12年4月11日より、学生ホームページ学外公開に関する規定を一部改正しました。 詳細は、「福岡工業大学学生ホームページ利用内規」、 「学外公開の申請方法について」および 「学外公開用学生ホームページガイドライン]を熟読ください。
外部への公開を希望される場合は、下記の 「福岡工業大学学生ホームページ利用内規」 および 「学外公開の申請方法について」 に従って申請を行ってください。
●申請方法
学外公開を希望する者は、コンテンツ一式をメディア
にて情報基盤センター管理室に提出してください。
その際に所定の学外公開申込書に必要事項を記入していただきます。申請は
常時受け付けています。
●審査方法
学外公開の審査は、奇数月末日までに申請されたものをネットワーク運用
担当者連絡会が行います。公開が認められなかった場合は、理由を付して
返却します。
●公開手順について
学外公開が認められたコンテンツについては、情報基盤センターで学外公開
用サーバにアップロードし、大学ホームページ内にある学生ページにリンク
を張ります。学外公開用サーバに学生個人のIDは発行しませんので、公開後
の変更は出来ません。変更がある場合は、再度申請を行い連絡会の審査を受
けなければなりません。
●その他
現在のところCGIの利用は許可しないとなっております。
(大学指定のカウンタCGIは除く)
SSIについては、一部制限があります。
詳細な情報は、「学生ホームページ作成・公開について」
を参照ください。
申請時のコンテンツは、上記項目に沿った内容で提出願います。
以上
ガイドラインを作成しました。
公開を希望する学生は内容を良く読んで下さい。